熱戦が続くプロ野球クライマックス!!
2021年の日本一はヤクルトでしたが、なんとセリーグが日本一になったのは2012年の巨人以来となっています。
| 優勝 | 勝敗 | 対戦相手 | |
| 2021 | ヤクルト(高津臣吾) | 4勝2敗 | オリックス |
| 2020 | ソフトバンク(工藤公康) | 4勝0敗 | 巨人 |
| 2019 | ソフトバンク(工藤公康) | 4勝0敗 | 巨人 |
| 2018 | ソフトバンク(工藤公康) | 4勝1敗1分 | 広島 |
| 2017 | ソフトバンク(工藤公康) | 4勝2敗 | DeNA |
| 2016 | 日本ハム(栗山英樹) | 4勝2敗 | 広島 |
| 2015 | ソフトバンク(工藤公康) | 4勝1敗 | ヤクルト |
| 2014 | ソフトバンク(秋山幸二) | 4勝1敗 | 阪神 |
| 2013 | 楽天(星野仙一) | 4勝3敗 | 巨人 |
| 2012 | 巨人(原辰徳) | 4勝2敗 | 日本ハム |
そして2022年の日本シリーズは日程のみすでに決まっております!!
対戦日程は以下となります。天候が崩れないことを願いましょう。
| 日時 | 対戦カード | 球場 | テレビ放送局 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 10/22(土) 18:30 |
ヤクルト vs オリックス | 神宮 | |
| 2 | 10/23(日) 18:00 |
ヤクルト vs オリックス | 神宮 | |
| 10/24(月) | 移動日 | |||
| 3 | 10/25(火) 18:00 |
オリックス vs ヤクルト | 京セラドーム大阪 | |
| 4 | 10/26(水) 18:00 |
オリックス vs ヤクルト | 京セラドーム大阪 | |
| 5 | 10/27(木) 未定 |
オリックス vs ヤクルト | 京セラドーム大阪 | |
| 10/28(金) | 移動日 | |||
| 6 | 10/29(土) 18:30 |
ヤクルト vs オリックス | 神宮 | |
| 7 | 10/30(日) 18:30 |
ヤクルト vs オリックス | 神宮 |
チケットの一般発売日は
その頃までに感染症騒動が落ち着いていることを願いたい!!そして行きたい!という方も多いので、チケット先行/一般販売や価格、リセール入手方法を調査しました!!
ライブはファンクラブ会員になったとしても、絶対に買える保証はありません。もちろん、チケジャム(PR)でもチケットが買えない可能性はありますが、ポイント還元などがあり人気が高まっているチケジャム(PR)ならもしかしたらあるかもしれません。
もちろんアプリダウンロードは無料
早めにダウンロードして使い方に慣れておくのもオススメですよ。
絶対に行きたい人はチャンスを拡げましょう!!
今すぐチケジャム(PR)をダウンロードして、チケットを探す方はコチラ
↓↓
プロ野球日本シリーズのチケット価格
2021年「オリックス対ヤクルト」のチケット価格は以下になります。
参考2021年のチケット価格
京セラドーム
| 席種 | 金額 |
|---|---|
| エクセレントシート[ペア](飲食付き) | 40,000円 |
| フィールドシートA | 18,000円 |
| フィールドシートB | 15,000円 |
| ネット裏特別指定席(飲食付き) | 16,000円 |
| ネット裏指定席 | 12,000円 |
| S指定席 | 9,500円 |
| A指定席 | 8,500円 |
| 席種 | 金額 |
|---|---|
| 上段中央指定席 | 5,800円 |
| 上段内野指定席 | 5,000円 |
| 下段外野指定席 | 4,000円 |
| 上段外野指定席 | 3,600円 |
| 車いす席内野スペース | 4,500円 |
| 車いす席内野エリア | 3,800円 |
東京ドーム
| 席種 | 金額 |
|---|---|
| SS指定席 | 10,500円 |
| S指定席 | 9,500円 |
| S2指定席 | 9,000円 |
| パノラマルーフA(2F) | 9,000円 |
| パノラマルーフB(2F) | 8,400円 |
| A応燕指定席 | 9,000円 |
| A指定席(3塁側) | 9,000円 |
| A2応燕指定席 | 8,200円 |
| A2指定席(3塁側) | 8,200円 |
| B応燕指定席 | 7,500円 |
| B指定席(3塁側) | 7,500円 |
| B2応燕指定席 | 6,800円 |
| B2指定席(3塁側) | 6,800円 |
| スワローズ側ライト外野A | 4,400円 |
| スワッて応燕シート | 4,400円 |
| スワローズ側レフト外野A | 4,400円 |
| レフト外野A指定 | 4,400円 |
| スワローズ側ライト外野B | 4,200円 |
| スワローズ側レフト外野B | 4,200円 |
| レフト外野B指定 | 4,200円 |
| 席種 | 金額 |
|---|---|
| スワローズ側ライト外野C | 4,000円 |
| レフト外野C指定 | 4,000円 |
| プレミアムシート2名BOX | 14,000円 |
| プレミアムシート4名BOX | 14,000円 |
| プレミアムシート5名BOX | 14,000円 |
| ペアシート | 13,500円 |
| テーブルシート | 13,500円 |
| サイドテーブル応燕シート | 11,000円 |
| サイドテーブルシート | 11,000円 |
| デッキシートカウンター | 7,200円 |
| デッキシートテーブル | 7,500円 |
| ヒップバーシートライトS | 4,700円 |
| ヒップバーシートレフトS | 4,700円 |
| ヒップバーシートレフト | 4,700円 |
| パーティーデッキエリア | 6,200円 |
| スワローズ側車いす席(スワローズ側ライト外野C) | 4,200円 |
| レフト側車いす席(レフト外野C) | 4,200円 |
先行予約販売の日程
その他先行抽選受付
一般発売開始日
チケットの一般発売日は
チケットが入手できなかった場合
2019年6月よりチケット転売のルールが厳しくなっており、営利目的やチケット代金以上での発売は違法とされています。
しかし、当日の体調不良などで急遽ライブに行けなった人がチケットを売ることは可能です。
その際に簡単にチケット売買ができるアプリとしてメルカリやラクマ、ヤフオクなどのフリマアプリを使用している方も多いと思います。
チケット取り扱いサイト
| 取り扱い | |
| チケットストリート | |
| チケット流通センター | |
| チケジャム(PR) | △ |
上記の中でも穴場なのがチケット売買専用のスマホアプリ「チケジャム(PR)」です。
以下でチケジャム(PR)の特徴を説明しますね。![]()
チケジャム(PR)って何?
チケジャム(PR)はライブやコンサートの人気チケットの取引が簡単にできる、チケット売買専用のフリマアプリです。
特徴として安全対策に力を入れています。
- 取引数制限や興行主との連携で不正取引の対策を行っている
- 24日間365日チケットのお問い合わせに対応している
- チケット購入でポイント10%還元
- 代金一時預かりとチケット入場補償サービスで安心安全な取引を実現
- チケット出品者は出品者は手数料無料
- チケット購入者は取引手数料実質無料
購入後チケットが届かなければ、代金返金なので悪質業者が入りにくい、入ってきてもお金を取られることがないシステムなんです。
ライブはファンクラブ会員になったとしても、絶対に買える保証はありません。もちろん、チケジャム(PR)でもチケットが買えない可能性はありますが、ポイント還元などがあり人気が高まっているチケジャム(PR)ならもしかしたらあるかもしれません。
もちろんアプリダウンロードは無料ですよ、
早めにダウンロードして使い方に慣れておくのもオススメですよ。
絶対にライブに行きたい人はチャンスを拡げましょう!!
今すぐチケジャム(PR)をダウンロードして、チケットを探す方はコチラ↓↓
オンライン配信はある??
オンラインライブ中継はわかり次第記載していきます。
もう1つ注意点!!
チケットをはやくとりたい!!とチケット探しをしている中、チケットが入手できていない状況でも始めることがあります。
それは、ホテルの確保です!!
どこかは空いているでしょうが、そのどこかはどんどんとライブ会場から離れていってしまいます・・・
チケットが取れていない状況でも、行きたい!行く!と考えているなら早めにホテルを確保することをオススメします。
移動手段、宿泊先の早めの確保が重要です。
オススメ旅行総合予約サイト
オススメの航空券・新幹線チケットサイト
ファンの反応
まとめ
絶対に試合に行きたい人はチャンスを拡げましょう!!
今すぐチケジャム(PR)をダウンロードして、チケットを探す方はコチラ
↓↓